30歳。2人の子持ち親父の育児・仕事日記

30代中盤男性の育児日記です。共働き、男の子2人の4人家族。育児について、仕事について、お金についてを徒然なるままに。

中年になると時間が早く感じる…って本当?

私だけかもしれません。でも、最近よく思うんです。

 

 

私は小中高と同じ時間が流れている

よく中年になると時間の流れが早くなるって言いますよね。あっという間に年末だとか。もう冬か…とか。

 

あれ、よく分からないんです。全然、短いと思わない。今年も去年と同じくらいゆっくり、ときに早く日々が過ぎ去っていきました。そして、中学や高校とも全く同じ長さです。

 

ざっくりと自分の人生を振り返った

一番、時の流れが早かったのは小学校6年でした。父の仕事の事情で引っ越しが決まっており、中学から友人と同じ学校にはいけないことが決まっていました。当時は携帯もなかったので連絡をとることもできない。とにかくクラスメイトみんなが仲良く、めちゃくちゃ楽しかった1年。あと少しでこの時間とさよならしなきゃいけないと考えた幼いころの私は「楽しいと時間がすぐ過ぎちゃう!つまらないことしなきゃ…」というよく分からないことを考えてました。アホですけど、ま、子供の考えることですから。

 

中学高校は友人が少なくとにかくつまらない時代でした。私にとって暗黒時代です。特段、いじめられたりということではなかったのですが、何もせず、ダラダラと過ごすだけ。無気力。

 

で、浪人時代に人生ではじめて努力し、大学へ。大学は海外ひとり旅がめちゃくちゃ楽しかったし、運良く少ないですが友人も出来たのでかなり充実していたと思います。

 

人生で一番楽しいのは社会人になってからです。純粋に仕事が好きだし、子供にも恵まれました。

 

 

全部時間の流れは同じです。

 

人が一番時間の流れが早かったという中高が一番つらかったので、こういうことになっているのかもしれません。

 

 

これから先はもっと早くなるのかな…

早起きが時間の使い方を教えてくれた

子供が朝早く起きました…今は朝の5時。前日(というか今日)が午前2時までしこしこ家で仕事をしていたいので睡眠は約3時間…

f:id:musasinokun:20181214065835p:plain

最近、いろんな起業家系?の人が睡眠時間削って仕事してる俺すげーアピールしてますが、羨ましい限り。とにかく昔からロングスリーパーで最低6時間は寝ないと使い物になりません。ま、今日は13時から2時間くらい空きがあるのでそこでサクッと寝ちゃおうつもりなのでなんとかなりそうですが。

 

子供にご飯をあげ、自分も卵焼きと納豆ごはんを食べ、今はテレビでしまじろうを見る子供の隣でパチパチやってます。

 

年々、夜更かしがつらくなってきた

昔は朝5時とか6時まで飲み歩いてたりしてたんですよ。20代中盤から30歳くらいまででしょうか。飲まなくても朝までゲームやってたりとか。一人暮らし時代は毎週土日にブックオフでゲームを漁り、1日10時間以上。アホですね。あの時間を勉強や他のことに使っていれば…

 

よく寝るのにも体力がいるっていうじゃないですか。だから年とって睡眠時間が短くなると思ってたんですけど、困ったことに全然寝れちゃうんですよ。普通にベッドに入ってぐっすり寝れちゃうんです。

 

作業時間をどう確保するか

「別に困ってないだろ。朝早いなら前日早めに寝ればいいだけ。」そう思われる方もいるでしょう。いや本当にそうなんだけど出来ないんですよこれが。だって、仕事もあるし、本も読まなきゃいけないし、ゲームだって、音楽だって、Netflixだって…

子供を寝かしつけて9時半〜10時。そこからたまってる仕事をちょっと片付けて11時。ゲームかNetflixを観て1時、寝る前は本を1時間読むと決めているので就寝は結局2時…なんです。ゲームやNetflixをやめればいいとお思いでしょう。その通り。でも無理。そんなのつまらない。

 

だから朝作業する

ということになります。朝、どうせ子供が起きちゃってるならテレビを見せたり保育園の準備をさせつつ、ブログ書きメールを返信したりする。さらに携帯で一日のスケジュールとタスクを決める。自分の体調と予定を合わせて、今日はここまでやる!って決める。

最近、よくこのルーティーンをやってるんですが、これがいい。朝からテンションを持っていけることで隙間時間でもちゃんと作業するようになる。私の場合、仕事しながらも空き時間が多いのでそこを無駄にしていました。元来、さぼって楽して生きていたい人間なので…このルーティーンによって自分の時間や仕事を見直せました。朝作業いいですよ。

そのかわり、夜の仕事を減らしてもいいかもしれませんね。どうせその時間にメールしても誰も見ていないし。夜はエンタメ消費にまわそうかな。

 

 

ただ寝不足は絶対に健康に悪いので、昼に多少の睡眠を取るのが前提です。朝のスケジュール作成で一番苦心するのは「睡眠時間の確保」かもしれません。

UNIQLOのシームレスダウンが最高すぎる

いや、本当に最高。今更かよって思うかもしれないけどさ。

 

https://radiocloud.jp/archive/so/?content_id=48574

 

素晴らしくて涙がでます。

 

軽い軽い軽い

とにかく一度UNIQLOに行って来てみてほしい。とにかく軽い。今まで何着かダウン買ったけどたぶん一番軽いです。革のダウンとかってだいぶ思いですよね。あれはあれで高級感があっていいんですが、私、寒いと肩が凝るんですよ。首を縮めちゃう。さらに服が重いと…家つくと一気に疲れが。ところが!このUNIQLO様のダウンを導入すると全く肩が凝ってない!体に負担がかかってないんです。軽いは正義。

 

 

暖かい暖かい暖かい

もうこれだけ。とにかく暖かい。北海道や東北の雪国でもこれでいけるんじゃないかってくらい。東京の冬ははっきり言ってこれあれば無問題。

首まわりが高いのでジッパーを上まで上げると首元に風が当たることもありません。完璧です。

 

 

収納がデカイデカイデカイ

これが一番気に入ったポイント。表サイドのポケット(手を突っ込むところ)には文庫本一冊入ります。さらに感動したのが、内ポケット。両サイドについていて、私のバカでかい長財布も余裕で入ります。さらにもう片方はスマホを入れる用で、イヤホンコードを通す穴もついてる心遣い。(私はスマホを内ポケットに入れることは少ないし、Bluetoothで飛ばしちゃってるので、正直スマホ入れとしてここは使ってないですが)こちらのポケットも大容量なのでモバイルバッテリーなんかと一緒に入れても使えます。

 

もともと常に本を持ち歩く人間なので、この大容量には助かってます。収納が少ないとバックを取り出さなきゃいけないんですよね。店に入るとバックをおろして、服を脱いで…この煩わしさから開放されました。UNIQLO様ありがとう。

 

安い安い安い

zozoでダウンを検索してみてください。安いのももちろんありますが、ほとんどが2万から3万超えです。(UNIQLO以外のダウンで1万切ってるのは相当怪しんだほうがいいと思います)

 

いやーこのレベルを出されちゃったらナノ・ユニバースだのビームスだのシップスだのは辛いわ。太刀打ちできない。

 

ニュースでハイブランドが実は好調だと聞いたことあります。ファッション業界は不況?のイメージがありましたが、たぶんそういうことなのでしょう。ハイブランドは富裕層に売れる、中間層はもはや昔の中間層の生活レベルではないためUNIQLOが売れる。中間層を相手にしていたセレクトショップは厳しくなる…

 

 

デザインも悪くない

いいわけじゃないですが、悪くないです。質感も安っぽくないし、フォルムもきれい。

 

パンツと靴は気を使いましょう。ただでさえみんな着てるのに、下まで普通だと本当に丸かぶりになります。ちょっと個性的な、例えばチェックとかのパンツを履いたり、黒スキニーでも靴にワンポイント入れたり。間違っても太めのデニムはやめておいたほうがいい。まじでおじさんになるから。

 

 

東京に住んでればダウン着るのなんてせいぜい2ヶ月。そのために5万も10万も出す必要ありません。UNIQLOいいですよ。やっぱりUNIQLOがいい。

過労死は自己責任論争について考えてみた結果。

zozoの田端信太郎さんのTweetが色々話題です。

 

過労死は一義的には自己責任」という趣旨のTweetでした。これに対し、様々な人が疑問の声をあげ、炎上状態になっています。具体的なやりとりはそれぞれググってくだされ。

 

私は田端さんの意見を支持します。細部で違いはありますが、概ね一緒です。

 

辛いならササッと辞めるべきだ

というのが田端さんの趣旨です。残業にノルマ、上司の恫喝に怯えながら体や心を壊してしまうよりも、とっとと辞めて他に行こうよって話。いても意味ないじゃん。正論ですね。

そして、田端さんもTweetしている通り、退職は一方的に出来ます。上司と話し合う必要なんてないし、退職届だして、もめたら内容証明送りつけてOK。悩んだりめんどくさいことなんてありません。これだけで自由になれます。後は再就職するもよし、失業保険もらってひとまずゆっくりするもよし、生活保護を受けるもよし。日本にいる限り、なんとか生きていけます。

 

 

正論で殴れない人、殴れないこと

田端さんの主張に同意してきましたが、一方でその正論が届かない人もいるのが事実です。既に心が病みかけていて、人の意見を聞けない人。忙しくて退職に関する情報にさえ触れられない人。労働とはこういうものだと刷り込まれてる人。友人しかフォローしておらずテレビもバラティしか見ない人…

こんな人ってたくさんいるんです。こういう人には声は届かないし、届いたとしてもマッチョな意見だとして耳を塞がれてしまうんですよ…精神が疲れてる人に正論をぶつけても効果はありません。よりふさぎ込んでしまうだけです。それも自己責任だと言えばそれまでですが。

 

 

しかし、発信し続けなければ意味がない

ここでもう一回、田端支持に回ります笑 

それでも発信しなければ何も起きないのです。仕事なんてすぐ辞められる、そんなもので命を落としちゃいけない、アホの上司に悪態の一つでもついて辞表たたきつけてやれ。それを発信し続け、「何だたいしたことないな」と思わせなきゃいけません。

 

 

田端さんに反論してる人たちの「会社がなんとかしろ!」って理屈。実はちょっとおかしくて。田端さんのほうがよっぽど労働者側に立っていて。

「会社がなんとかしろ!」ってのは「会社が社員の人生を守れ」つまり、社員は会社に庇護される存在であるということです。これは違いますよ。会社と社員は対等です。労働に対し賃金をもらうのであって、人生に対し賃金をもらうのではありません。この発想では絶対に過労死はなくならない。会社は少しでも人件費を安くして利益をあげたいんだから。

田端さんのいうように「会社なんて気に食わなきゃささっと辞めてるよボケ」という意識を植え付けることが本当の意味での労働者の地位向上なのではないでしょうか。あの論争を見ていて、「あれ?田端さんが共産党で、今野さんや藤田さんのような会社に全てを委ねて会社の力を守っちゃってる人たちが自民党っぽいのでは?」と感じました。もちろん、そんなつもりはないでしょうが、会社の力を上げる努力をするより、社員の力を上げる努力をするほうが発展的な気がします。

 

 

と、正論→正論じゃ殴れない人もいる→でも正論しかないという堂々めぐりのコラムでした。この正論をちゃんと今届いてない人に届けるにはどうしたらいいんですかね。それこそ、田端さんに反発している自称リベラルな人たちの仕事だと思うのですが。

 

マレーシア旅行にいって気づいた「日本」

マレーシア旅行に行ってきましたよ。クアラルンプールに4泊。今回は短めだったのでですが、マレーシアは何度か訪れております。

 

その度にいい国だなーと。

 

何より飯が美味い!日本人の舌にあうとのはもちろんですが、マレーシアは多国籍国家なのでイスラム、中国、韓国、インド、日本、そしてマレーシア料理。

自分の舌にあう料理を選べるんです。日本食は数こそ少ないもののクオリティが高い。日本人街でも食べられますが、クアラルンプールの真ん中に伊勢丹があり、そこには日本でもおなじみのレストランが集まっています。ちょっと高いけど。

 

そして治安がいい。スリやひったくりはあるそうですが、まぁ、日本と変わらんでしょう。クアラルンプールやランカウイ、ペナンなんかは夜、女性ひとりが出歩いててもそれほど危険は感じないはずです。

 

 

ビルが超高い!新宿がしょぼく見える

びっくりしますよ。本当。レベルが違う。クアラルンプールのシンボルといえる、ペトロナスツインタワー452メートル!新宿のビル群はだいたい300程度なので(都庁は243)いかにでかいがわかると思います。

f:id:musasinokun:20181212171514j:plain

(下からとった写真)

 

マレーシアは地震があまりなく、建築物の縛りが少ないせいでしょうか。曲がりくねった変わったビルとか、色々な高層ビルが並んでます。日本は地震大国なのでビルはそこまで高くも、個性的にもできないわけです。未来都市はクアラルンプールにありました。(中国の北京や上海、シンガポールなんかも)

 

アジアの方が日本旅行にくると高層ビル群に驚くなんて話聞いたことあるかもしれません。あれ嘘です。嘘じゃなくても過去の話。10年?いや15年は前。

 

 

子連れでいくと「席」を譲ってくれる

これびっくりしました。本当に子連れに優しい。(道路は舗装させてない場所も多いのですが)とにかく人が子供に対して優しいんです。何度か混雑している電車やモノレールに乗ったのがですが、全部席をゆずてくれました。遠くにいても、こっち空いてるよとか。これはすごかった。

 

よく金はなくても日本人は礼儀正しくてとかいいますが、マレーシアの人も優しいですよ。すごく。

 

 

席を譲ってくれた方の中には中国人旅行者もいました。2回ほど。

 

 

外に出ると本当によく分かります。日本人が優しくないってことじゃなくて、アジアの人も同じように優しいってことです。中国も韓国もマレーシアも。

 

こう書くと、中国共産党がやっていることは、、、とか頭の悪いことを言ってくる人がいますが、人の話で国の話なんかしてませんよ。念の為。

 

 

 

日本スゴい!はトイレ!

 

トイレは日本製が最高ですね。高級ホテルのトイレはほぼ日本製、というかTOTOです。

 

 

早めに子供を海外に連れて行こう

 

これは強く思いました。日本にいるだけでは学べないことが多すぎです。海外の人と触れること、文化に触れること。物心がつくころに体験できるとその後の育ち方が全然違います。

 

今はLCCでも行けるし、発展しているといっても物価は日本より安い。無理すれば1年に一回はいけます。(私の家庭がお小遣い制なのは旅行にお金を使うと決めてるからです)

 

 

長くなるので次のエントリーで書くつもりですが、マレーシアはGrubbという配車アプリがあります。

f:id:musasinokun:20181212171234p:plain

 

Uberを追い出したアプリですが、これもスゴいんですよ。帰国したら子供が「タクシー呼ぼうよ」と言ってきました。これはこれで問題ですが、はっきり言って日本は不便な国だなと思うはずです。

 

子供のネット視聴。彼の青春も「ごっつええ感じ」になる!?

ごっつええ感じ」といえば、ダウンタウンの代表番組。「キャシー塚本」「板尾課長」「ゴレンジャイ」「産卵」とにかく面白かった我々30代の青春です。

 

これが今の子供達にとってもそうなるんじゃないかってお話です。

 

ネットでは過去作も今の話題作も同じ時間軸

Mr.Children松任谷由実井上陽水なんかがサブスクリプションサービスに参入しました。10代の子と話していた時、衝撃だったのは「全部新作として聞いてる」って話。もちろん、音のふ古さなんかはあるでしょうが、彼ら彼女らにとっては急に同じアーティストのアルバムが何枚も目の前に置かれたのと同じなんです。これってスゴいことで。

 

例えばミスチルだと初期、中期、今でどこが好きとか話すわけじゃないですか。「抱きしめたい」のころが最高だよとか、「名もなき詩」が全盛期でしょとか、「HANABI」あたりが油が乗ってきていいとか、小林さんが抜けた今こそがミスチルでしょとか。時代によってありますわ。(ちなみに私はHANABIくらいが一番好きですかね)でも、これが一切ないことになるんですよ。

 

全部同じ新曲

 

悪いって言ってるじゃなくて、もう音楽の聞かれ方そのものが全く違う次元になっちゃった。

 

テレビもYouTubeにつながる時代

で、テレビの話に戻ります。テレビも今はネットにつながりYouTubeが見れます。その中には過去のテレビ作品も合法違法問わずアーカイブされているわけです。

 

となると、あなたはこれからテレビで何を見ますか?今のバラエティーを見ますか?昔のバラエティーを見ますか?ドラマは?ドキュメンタリーは?

 

私の肌感覚では5割以上は昔のものを見ると思います。

 

人の時間は限られてます。大人がエンタメに消費する時間はせいぜい1日2時間でしょう。(隙間時間を入れればもっとありますが)その2時間の取り合いをテレビとネットでしてるわけです。

 

でも今のテレビが戦ってるのってネットじゃなくて昔のテレビだったりするわけです。昔の自分に今の自分が殺される。みたいな。

 

映画「クリード」でYouTubeで過去のボクシングの試合をホームシアターで流してそこに向かってシャドーをするシーンがあるんですが、まさにあれ。(写っているのは主人公ではありませんが。)戦ってるのって今というより過去なんですよね。

 

我が子も過去に魅了される?

今のテレビって面白くないです。もちろん例外もありますが、総じて面白くない。ゴールデンでいつまでこれは痩せるだ痩せないだやってるんだ。

 

だったら、お前らが作った昔のやつ見るよ。インターネットで。

 

子どもたちがそう思ったって不思議じゃないですよね。

 

 

テレビの心配なんかしてません。別に潰れても困らない。ただ、そういうエンタメ消費をする子供たちにどう向き合えばいいんでしょうね。個人的にはあまり子供の文化と大人の文化が混じらないほうがいいなーと思うんですよ。話が合いすぎてもね。ちょっと違うけど理解はしてるってくらいがちょうどいいなじゃないかなと。抽象的な話になっちゃいました。すいません。

帰宅部だった中年がジムに行った結果→筋肉の無さがヤバイ

最近、筋トレをはじめました。会社近くのジムに入会し、2週間。同じジムに通っている後輩のマッチョくんに教えてもらいながらベンチプレスやらスクワット。ま〜筋肉が痛い痛い。血管全て切れてる気がします。

 

f:id:musasinokun:20181211220555p:plain

筋トレをはじめた理由

とにかく体力がないです。とにかく体力がない。ドラクエでいえば非力な魔法使いくらい。魔法使いの上に非力。しかも魔法使えない。

ジョギングはたまーにしていたのですが、いかんせん体力の低下を止めることができませんでした。もう持久力という目に見えないものはやめよう。もっと目に見える筋肉を信じようじゃないかこれが最大の理由。持久力とかスタミナってみんな言うけど目に見えないのですよ。だから自分でどのくらい増えたかが分からないんです。その点、筋肉はいいですよ。増えてるの分かるらしいですから。(私は2週間なのでまだ変化なし。気持ち増えたかも…と思いたい)

 

真面目な話、30歳過ぎて体力がガクッと落ちます。怖いのは、気づいたら落ちてるってこと。落ちてる最中は気づけない。おおげさに言えば、ある日、自分の体がぜんぜん違う人になってたって気づくみたいな。

 

諸先輩方は40でもう1回くるぞというじゃありませんか。怖い怖い。その前に対策対策。落ちてからじゃ遅い。

 

「自宅近く」ではなく「会社近く」を選んだ理由

これ本当におすすめです。自宅近くって通わなくなるんですよ。まず、仕事終わりに家に戻ったら絶対に出ない。特にこの寒い時期は。絶対に。

 

また、筋トレってそんなに長くやるもんじゃないそうです。これは意外だった。30分程度でよくてそれ以上やりすぎると筋肉はあまり増えないんだそう。30分だと昼休みに軽くいけます。昼にいけなくても、会社終わりにサクッとよることが可能。私の場合、レギュラーの業務が5時過ぎにいったん終わって、打ち合わせが6時とか7時に始まることが多いです。今まではブログ書いたり軽く寝たりしてたんですが、今はジムに。楽ですよこれ。自宅だと案外30分のために行こうとは思わないですよね。

 

 

後悔…圧倒的後悔

皆さんの中にも学生時代に部活に打ち込んだという方。多いと思います。心底羨ましいです。はじめて今、そう思ってます。

昔の私は絵に描いたようなクズでした。部活に打ち込む友人を笑い、バイトをしてちょっと周りより良い服を着て…ぶん殴ってやりたいです。

 

いや、まぁ、そのころのおかげで色々やれてることはあるんだけど。

 

部活やってた人って貯金があるんですよね。筋肉の貯金。学生時代から10年以上遠ざかっていても。

帰宅部連中にはそれがありません。筋肉量が半端じゃない。半端じゃないくらい無い。アリアナ・グランデより無いんじゃないんかってくらい無い。

 

とりとめもないですが、中年に差し掛かってきた30代中盤。改めて自分の体を見つめ直します。